ビートル(タイプ1)のボディレストア/フロントパネル修復

フロアを修正しつつ、フロントパネルに取り掛かりました。

フロントトランク内やタイヤハウスも一緒に剥離していきます。

スクレーパーだけである程度まで無くなります。

フロントパネルも・・・・。

超・・・・デコボコ。。。真ん中は割れたまま・・スクレーパーが突き刺さります。

鈑金します。まずはゴムの取り付け部(レール部分)

ガタガタなのですっきりさせたい。。。

当て盤は簡単に削って作りました。

 

全体をざっと鈑金。触ると平面になってきました。

横にゲージを当てています。下の方が5mm位低いです。

フェンダーと合わせるにはこの部分は修正しないといけません。

ただ、現状の取り付けが溶接ベッタリなので綺麗に取り外せそうにありません。

ハンダかなぁ・・・。

フロアは防錆塗膜の上にプラサフを塗りパテ修正。

こちらはほぼ下地完成に近づきました。

 

 

 

ミニのセミレストア

ユーロガレージさんの商品車になるミニ。

ここんとこミニの塗装が多い・・・。

このミニは先月から2台同時進行の内の1台。

グリーンからポールスミスブルーに色替。

合間にこんな事も。

ミニ繋がりのミラジーノ。

こちらは部分塗装と磨き&コーティング。

では、仕上がってきたミニを披露。

タイヤが売り出し用ではないスタッドレスなので・・・・注

太陽の下では赤みのあるブルーです。工場内なので赤みが見えないです。

グリルも磨きました。

内装も一新。

トリム一式、ルーフライニングは新品。

ガラスのゴムも一新したのでかなり綺麗!!

更にガバナ製のシートカバー。

ショーカーのような雰囲気になりました。

ゴールデンウィークから売り出すそうです。

 

 

 

 

車載トラックとアバウトミニ

去年の年末にサビが目立ってきた自社の車載トラックを超簡単に塗装しました。

艶が出るとボロが良く見えるだろうと思い艶消しブルー。。。

そして、先日、初めてアバウトミニを載せました。

写真なので綺麗に見えます・・・・

 

ビートル(タイプ1)のボディレストア/フロア修復③

久々にビートルを進めました。

フロアの続きです。

剥離&サビ落としから。。

 

移転後の工場でブラスト作業を行う方法から考える羽目に・・・。

10年に一度あるか無いかの作業なので簡易的なブラストルーム???を用意。

リアサスメンバーとエンジンメンバーから。

そして、左の運転席フロアの室内側。

ここが一番サビが激しい・・・。

サビを落としたので表面は凸凹してます。

小さな穴も沢山見えますので全体の手直しが必要です。

最後に裏側。こちらはサビも少なく一気にブラスト。

フロアすべて(裏も表も)防錆が終わりました。

乾いてから手直しとなります。

 

 

 

移転後1ヶ月経過!

移転後の初月はまずまずの仕事量で過ごす事ができました。感謝です。。。

他の鈑金屋さんも歓迎??で仕事が回ってきました。

ごく普通の鈑金仕事ですが・・・。

鈑金屋さんからの仕事なのでまじめに仕上げます。

これからも信用第一!!頑張ります。

 

 

 

移転しました!

ど田舎から田舎へ引越ししました。

㈱ユーロガレージさんと協業という形で再スタートします。

場所は㈱ユーロガレージの隣(同一敷地内)です。

旧工場は解体業務のみ行う予定です。(ほとんど留守になるでしょう・・)

 

広島県東広島市八本松東7丁目3-12

tel   082-430-4433

90パーセント引越しが終わりましたので、

2/2よりの営業です。

宜しくお願いします。

 

 

 

ビートル(タイプ1)のボディレストア/フロア修復②

久々のビートルです。そろそろフロアの作業を本格的に行います。

裏表の全剥離→鈑金&錆穴処理→ブラスト錆落とし→防錆塗装→下地塗装・・・

ざっとこんな作業になります。

裏のチッピングがあると鈑金するのに邪魔なので先に剥がします。

裏返してるので手前が左です。右は交換暦有りでチッピングが異常に薄い・・・。

cimg1342

交換してる右側に付いてるジャッキポイント付近の補強。

cimg1369

なぜか左は切り取ってあります。錆びて無くなったのかなぁ・・・。?

ジャッキポイントが使えなさそう・・・。

cimg1370

チッピングは年季が入ってるのか?バリバリと剥がれます。

柔軟性は無いに等しい。

cimg1343

一通り剥がれたので、まずは簡易的に鈑金。

cimg1357

交換されてない左側は小さな錆穴が沢山見えます。

50年以上前の車なので結構まともな状態でしょうね。。

cimg1371

錆が邪魔して鈑金や錆穴修理が難しいのでこの辺で一旦やめてブラストに移ります。

この間にボンネットのパテ修正。全面鈑金となった純正のボンネット。

全面に5mm程度のパテが付いてましたが、1mm以下程度になりました。

cimg1356

プラサフして下地を仕上げておきます。

cimg1359

で、、ブラストです。始まる前から気が遠い・・・。

まずは交換暦のある右側から、、、、やはり時間がかかる。

元の塗装が下地もなく手抜きのパラ吹き塗装なので塗装は直ぐに無くなります。

ですが、この影響で穴は無いですが表面錆があるので余計に時間がかかってます。

cimg1453 cimg1454

これで裏表合わせると1/4位終わりました。想像以上に時間がかかるので一旦防錆します。

cimg1455

この後も続きます。

 

 

 

カウンタックのオールペイント/完成!

カウンタックの外観塗装が完成しました。

 

私には乗れる車ではありませんが・・・かっこいい車です。

アルミホイールは純正に戻るそうです。

cimg1067

後ろから

cimg1070

かなり削り落として仕上げたので波打ちだった面が綺麗になりました。

cimg1072 cimg1071

随分と迫力があります。

cimg1074

この後、ユーロガレージさんにて車検を通すそうです。

 

 

 

 

 

カウンタックのオールペイント/ボディ本体の修理⑤

塗装が続いてます。

残りのパネルをマスキング中。

cimg1054

これらが終われば残りはミラーのみ。。。。

ボディの塗装が終わりある程度乾燥させました。

仕上げもミラー仕上げなので、これまた時間がかかります。

cimg0001

要領としてはブツ取り後、高精度のフィルムペーパーで削ります。

写真の白い所はペーパーが当たった所。

これをコンパウンドで仕上げます。

cimg0002

スポイラー類はこの方法は無理なので普通の磨き仕上げになります。

・・・・・作業は続きます。。。。

 

 

 

 

 

 

カウンタックのオールペイント/ボディ本体の修理④

他の仕事を後回しにして付きっきりで進めてます。

 

雨が降ると一仕事増えます。

プラサフ塗布前の乾燥。(ジンワリと暖めて水分除去)

cimg1023

ほぼ足付けも完了しました。

写真では簡単そうですが・・・・。

手作業なので2日間同じ作業が続きました。

cimg1025 cimg1026

ドアミラーも足付け完了です。

ミラー本体にもプツプツと小さなブリスターがあるのである程度剥離しました。

なのでヨーロッパ規格の文字が消えてしまいました。

cimg1022 cimg1040

塗装の準備に入ります。

一度に塗らず何度かに分けて塗ります。

まずはルーフやスポイラー類のみを塗るようにマスキング。

cimg1045

こんな所までマスキングしてます。

タイヤハウスやフロア全面。

マスキングにも1日以上費やしました。

cimg1047 cimg1046

一度塗ると強制乾燥はしない方向ですので、残りの部分は1日おきに塗り進めます。