ビートル(タイプ1)のボディレストア/フロントパネル修復

このエントリーをはてなブックマークに追加

フロアを修正しつつ、フロントパネルに取り掛かりました。

フロントトランク内やタイヤハウスも一緒に剥離していきます。

スクレーパーだけである程度まで無くなります。

フロントパネルも・・・・。

超・・・・デコボコ。。。真ん中は割れたまま・・スクレーパーが突き刺さります。

鈑金します。まずはゴムの取り付け部(レール部分)

ガタガタなのですっきりさせたい。。。

当て盤は簡単に削って作りました。

 

全体をざっと鈑金。触ると平面になってきました。

横にゲージを当てています。下の方が5mm位低いです。

フェンダーと合わせるにはこの部分は修正しないといけません。

ただ、現状の取り付けが溶接ベッタリなので綺麗に取り外せそうにありません。

ハンダかなぁ・・・。

フロアは防錆塗膜の上にプラサフを塗りパテ修正。

こちらはほぼ下地完成に近づきました。

 

 

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.