シトロエン エグザンティア 外装塗装② エグザンティアは塗装準備に入ってます。 まずはボディシェルから 塗装終わりました。 ボディシェルが終わっただけで、まだまだ続きます。 画像以外にもモール類一式残ってます。
シトロエン エグザンティア 外装塗装 珍しいMTのエグザンティア。 こちらは外装のみの塗装。 外せる部品は外す方が奇麗なので、頑張って外します。 モールもバラバラです。 ボンネットだけは過去の修理塗膜が剝がれてくるので剥離してます。
定番のミニも同時に⑥ フロアの続きです。 パネル製作して錆穴を修復しました。 カウルトップ部の錆穴修復も 雨漏りのメインはここのような気がしました。 粗方、錆との格闘が終わってきたのでルーフを剥離しました。 後ろ側は小さな錆穴が出てきたので溶接にて埋めました。 ルーフは一先ず防錆塗装し、フロントを剥離していきます。
定番のミニも同時に⑤ ミニも徐々に進んでます。 もう少し錆穴と格闘が続きます。 フロアは錆穴と水漏れ。ここはパネルを作ります。 写真は途中経過。 センターキー用のパネルを固定できるように加工してます。 カウルトップにも大きな錆穴があります。 こちらは中古パネルを用意しました。 エンジンはオーバーホールにため無くなりましたので カウルパネルの作業がやり易くなってます。 他のパネル類も進んでます。 アウター側の塗膜は使えないためすべて剥離してますが、 剥離後はまず防錆塗装&下地塗装します。その後必要な部分はパテ修正。