ビートル(タイプ1)のボディレストア/バラシ&点検作業②

バラシ&点検作業の続きです。

ルーフのトップシーリングも剥がしました。

再利用はしないと思いますが、念のため丁寧に剥がしました。

接着剤で貼り付けなので限界はありますが・・・。

その下のスポンジは汎用品で交換します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左ドアロックのネジです。固着してるのか??

締まっていない状態で動きません。

仕方なくカットしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完全にバラシてしまう前にインナー部分を引き修正。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この辺りでインナーを観察・・・。

左インナーは交換してあるようです。

ドアも左がおかしいので修理暦なのかなぁ・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左のウエルドナット。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右のウエルドナット。こちらが純正のように思います。

この辺は現状でいくか、、、左に合わした方がいいかなぁ。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オーナーさんが持ってこられたフェンダー(一式揃ってます)と

この車に付いていたフェンダーを並べてみました。

似てるのですが・・・どこか違います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウインカーの取付位置は一目瞭然で違っています。

よく見ていると端末のプレス形状が違っています。

サビサビ側(もって来られた方)がプレスが綺麗です。

付いていた方は簡易プレスって感じでしょうか。

上が凸凹下は綺麗なラインです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この辺も。

サビサビの方が奇跡の純正品なのでしょう。。。多分。

オーナーさんが、このサビサビの方を使ってほしいと言っていた意味が見えてきました。

写真撮り忘れてますが、ライトハウジングの端末もサビサビ側が綺麗です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだ続きます。

 

 

普通の鈑金仕事ですが・・早く進める方法

普通の凹み修理ですが、

綺麗に直すには切開修理もしくは交換となる部位。

ただ簡単に安くを希望された場合、切開や交換は出来ませんね。

鉄板がかなり伸びてる状態なのでワッシャでの引き鈑金は

凸凹になるし、熱影響で鉄板がもろくなってしまいます。

やっぱり半田が便利です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

多くの熱を必要とせず引き鈑金が出来ます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早く終わらせたいので大体の面が出来れば半田を盛ります。

パテと違い劣化しにくいので不具合が出にくいです。

パテ無しは目指さず、

いい加減な所で終わりますので(安く=早く)

一回パテを付けます。

パテが均等に付くので不具合が出にくいですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

修理中に散乱した半田を集めました。

掃除と思われると思いますが・・・。

せこく節約します。

溶かして一つにすると・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じで次回の引き鈑金用にとっておきます。

半田ならでは、結構便利でしょ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

フレンディにソーラーパネル取付

こんなブログばかりで仕事してるの??と思われそうですが・・・。

仕事はちゃんとしていますよ。ブログに載せるような内容でないだけ。

100wソーラーパネル買いました。ネットで中国製を選びました。

 

フレキシブルソーラー(厚さ3㎜の貼り付けタイプ)も検討しましたが

パネルが高温(50度付近以上)になると発電能力が半減することを考慮すると

ルーフとクリアランスをとれる方が発電能力的に好都合と思い普通のパネルにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早速取り付ける為のブラケット作り。

1mm厚ステンレスを使います。もう少し厚めがいいかもしれませんが・・・。

廃材利用のため1mmです。なのでリブ加工します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

取り付けてみると、まだ貧弱に感じたので横着してプライヤーで曲げてみました。

これなら結構丈夫です。。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ルーフ(オートフリートップ)に取付。

オートフリートップの両端と後ろはテントとは無関係な部分があり

その部分と元々付いてるウェルドナットを利用して取り付けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

短時間で簡単に取付け完了しましたので、作動確認します。

サブの電圧が16.7vを示しています。(高すぎ!!)

説明書を確認するとソーラーの最大電圧は16v±1vと書いてあります。

これで正常なの??

ただインバーターは16v以上でブザーが鳴って停止。

これらすべて正常のようです。

太陽ソーラーが全開になるとインバーターが停止してしまいますので

ソーラーと太陽の角度を変えます。

すると15v程度に落ち着きインバーターが動き出しました。

30wの扇風機を全開で回して13.7v。まだ余裕です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これで一通りキャンパー仕様になりましたので様子を見ながら使ってみようと思います。