普通の鈑金仕事ですが・・早く進める方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

普通の凹み修理ですが、

綺麗に直すには切開修理もしくは交換となる部位。

ただ簡単に安くを希望された場合、切開や交換は出来ませんね。

鉄板がかなり伸びてる状態なのでワッシャでの引き鈑金は

凸凹になるし、熱影響で鉄板がもろくなってしまいます。

やっぱり半田が便利です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

多くの熱を必要とせず引き鈑金が出来ます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早く終わらせたいので大体の面が出来れば半田を盛ります。

パテと違い劣化しにくいので不具合が出にくいです。

パテ無しは目指さず、

いい加減な所で終わりますので(安く=早く)

一回パテを付けます。

パテが均等に付くので不具合が出にくいですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

修理中に散乱した半田を集めました。

掃除と思われると思いますが・・・。

せこく節約します。

溶かして一つにすると・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じで次回の引き鈑金用にとっておきます。

半田ならでは、結構便利でしょ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.