久しぶりのミニの修理依頼

ローバーミニも今ではしっかり旧車となってしまいました。

サビやヤレも多く綺麗な車両は少なくなり人気も下降ぎみ・・。

今回の修理はフロント一面の塗装ヤレと雨漏り修理。

フロントはエンジン熱でクリアの痛みが出やすい。

さらには横に配置されたラジエータの熱でフェンダーも痛む。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨漏れ原因はドアウェザーストリップの潰れによる物と

フロントガラス取付部のサビによりカウルトップ内に水が浸入し

後付けクーラー(吊り下げタイプ)の配管隙間から室内に侵入していました。

他にも原因があるかもしれませんが、先ずは2点を対策しながら修理を進めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

作業中、、

ボンネットは総剥離&プラサフ、他は部分剥離します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボディにもサフが入り、塗装準備がほぼ整いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成し納車中、結局水漏れはドアからも発生していました。

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の仕事が終わった!

年末の慌しい時が終わりました。

と言いますか・・・来年にまわしても良いかな??状態で終わりにしました。

12月は特にイライラ・・・

修理仕事が多くて今年中に終われるのか不安だった所に、

自動車解体業許可の更新が重なってパニック。

更新後には指導を幾つか頂いて、仕事が増えるという惨事!!

さらに大雪後の雪かき仕事・・・朝が早かったです。

一つだけ楽しんだ事がこの写真。

ポンコツジムニーでの雪走行。雪のには強いですね。

安心して走れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

来年も慌しくスタートしそうですが・・・。

本年は大変お世話になりました。来年も当ブログを宜しくお願いします。

 

 

 

インテグラ タイプRの事故修理

珍しい4ドアセダンのタイプR。

鈑金屋さんより入庫、事故によるリアの損傷です。

保険事故なのでさっさと交換して修理するのが一般的ですが

なぜか部品が無い・・・。もう無いの・・・?日本車は早いですね。

何とかランプ類の消耗品系は大丈夫でしたが、パネル部品が在庫無しでした。

なので当方に入庫したという訳です。

部品がないのですべて修理します。

全体が分かる写真は載せないので分かり難いですが、右リアを損傷。

バックパネル右半分歪、トランクリッド凹み変形、クォーターパネルに歪、

クォーターパネルがリアドアに干渉してしまっている状態です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フロアやフレームも曲がってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本来ならバックパネル、右クォーターパネル交換。

外した状態でフロアやフレームを修正していきます。

今回は、部品が無いのですべて再利用します。

 

バックパネルに付いている骨格やパーツを外して一枚パネルにて作業中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手間かけて細かなビードやプレスラインを再現します。組み付けるとまったく見えなくなる部分ですが・・・。

手抜き無く作業する事が自分流。適当な作業をすると後々鉄板に割れが発生したり異音が発生したりと

良いことはありません。

そして細かなパーツを戻しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外観上はこうなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トランクリッドも曲がり修正&鈑金を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塗装は依頼元の鈑金屋さんにて行いますので、この状態で納車。

 

 

 

 

 

スバル360の鈑金修理が大変!

スバル360が当てられ事故。 普通に乗ってる事自体が珍しい。。。この車に当てるなんでどんな確率?? リアフェンダーとバンパーのみですが、オーナーさんは全塗装希望。。。 ヤレ感が崩れるとの事でした。 ただ、保険会社と折り合いがつかず。。。 結局、リア全面で妥協。修理開始となりました。 ただ、ベースの塗膜が使えなさそう・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一先ずはメインを鈑金。 結構パテが付いています。ただ密着が悪くサビが目立ちます。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鈑金途中。。 塗膜の状態は鉄板の上が赤錆そして多いめのパテそして防錆(プラサフ?)上塗りという状態。 色は何度か塗っているので色も分厚いです。 パテ下が錆びてるので密着していないのは判断できます。 塗膜割れが発生してる原因の一つでしょうか? 昔の車はパテ前に防錆塗料を塗った方が防錆効果が高いのだが・・・。 何にせよ密着していないので剥離するしかありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とりあえずココはこの状態で保留。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジンフードとリアスカート。 劣化が激しくて上塗り不可能な状態。何も考えず剥離します。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

反対側のリアフェンダー。 割れてる所を落としてみました。絆創膏が貼ってあります。

簡単な穴埋め方法ですが裏から水が侵入する為、終わるのも早いです。

今回は色を塗れる状態にする事が目的なので作業方法を検討中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジンフードは剥離しました。 結構適当な鈑金で直してあります。

簡単にやり直さないとパテが面倒ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鈑金中。全体がボコボコ状態なのでそれなりの形に修正しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

防錆塗装しました。面研パテ修正後にプラサフ塗装します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジンフード修正途中にロック部に補強を入れました。

サビてる部分にパッチ当てしている状態だったが ロック部を支えられないようで、

変形割れしていたので仕方無く対策。割れると分かってる上に塗装しても意味ないですからね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてリアスカート。まったく使える下地はありません。ボロボロと割れていきます。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じく剥離、鈑金修正、防錆塗装しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し間が空きましたが続きを更新。 クォーターパネルを剥離します。

かなり適当なパッチ当てが沢山出てきました。 本来なら手直ししたいレベルですが・・・。

目的が塗装が出来る状態にもっていく事なのでパテの盛り直しで作業します。

それでも気が遠くなりそう。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とりあえずサビ発生を抑える為に防錆塗装しておきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

反対側も剥離しますが、ガラスがこんな状態で取付。 スポンジテープで完全固定。

仕方ないのでカッターで切り取り。

ウェザーストリップは使えそうではないので似たような中古を探しておきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはさらにメチャクチャ状態です。ガックリきます。

要所要所でハンダでも盛って対処しておこうと思います。 最小限の作業ではありますが・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この部分だけはパテでは頼りないのでハンダを盛りました。

中のネットは溶接で取付のため、脱着出来ない状態でしたが、作業上邪魔なので

カットして外しました。(取付が大変ですが・・・)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一先ずは防錆塗装しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1/16

左からパテ研ぎ作業。鈑金をやり直せればココまで苦労はないですが・・・。

完全に左官屋になってます。何度も重ね塗り、、研ぎの繰り返し。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、ようやくプラサフを塗布しました。パテ研ぎに2日間は長い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右側も同じく作業します。厄介にも、こちらの方がベース面が悪い・・・。

左官屋作業が続きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジンフードや細かなパーツも仕上ていきます。フードやスカートは面がボコボコ状態だったので

簡単に鈑金修正しています。なのでパテ量も少なくて済みました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塗装の工程が飛んでしまいましたが完成しました。

気の長い左官屋作業でしたが元よりは感じよくなりました。

かわいい車です。リアビューはいいデザインですよねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMWが続けて入庫

面白い事に、黒系の車ばかり入庫したり・・・ボックス車ばかり入庫したり

世の中の動きに反映されるのか??

今回はBMWが続けて2台。うちとしては珍しい・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ついでなので鈑金修理の紹介。どちらも鈑金修理依頼です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鈑金は勿論まじめにやってます。どちらもライン上は逆アール。シルバー側は逆アールがきついです。

逆アールは難しいと言われますが、私の場合は体力勝負です。逆アール部は当て盤でしっかりサポート

(力づくで・・・)しないとハンマリングで凹んでいきます。なのでかなりの体力が必要!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シルバーの完成写真取り忘れ・・・完成写真いつも忘れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

ケンメリのオールペイント

懐かしのケンメリのオールペイントの作業風景です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨーロッパ車の仕事が多い私ですが、たま~に国産が入ります。

この時代の車でも国産はボディ精度が良いです。お陰で仕事もやり易い。。

この仕事の苦労した部分は付いていたパテの量が半端でない事。

ほんとに1cm位付いてる所がありました。しかも全体的にパテだらけ・・・・

すべてやり直しです。腐りは今まで作業した車を思えばなんて事はない・・・レベルでした。

それと、GTR風に改造されていましたが、やり方が「ちょっとまずいでしょ」状態だったので

これもすべてやり直ししました。

細かく丁寧に進めましたので長持ちしてくれるはずなのですが・・・。

過去記事の紹介になりますのでこちらへお越し頂き詳細を見てください。

 

 

 

ポンコツ ジムニーのメンテナンス

外注の仕事が忙しい中、ジムニーの面倒をみようと休日にメンテナンスを行いました。

子供の発表会が重なっていたが、その合間を利用して実施。

消耗パーツはネットで購入。取引先のパーツ屋さんより安く手に入ります。

タイミングベルト、Vベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、オイルシール、プラグ

デスビキャップ&ローター、サーモスタット 今回はこれ位かな。

タイミングベルト交換時期なのとオイル漏れが気になっていたので。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ばらしました。オイルスラッジ多いなぁ・・・。添加剤で洗浄しようかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下の方はオイルでベトベト。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウォータポンプの新旧。サビ色が激しいなぁ・・・ここも添加剤必要か?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウォータポンプを外したエンジン側。サビがありますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ココまでばらすとオイルシールがすぐそこです。絶対に変えたほうが無難。

古い方はゴムではなく硬質プラスチックみたいでした。コレじゃ漏れるよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

デスビキャップの新旧。接点が半分溶けて無くなってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ローターはガタガタ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サーモスタットの新旧。形状が違ってますが気にしない!

取付部にはピッタリです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プラグの新旧。終わってますね-。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗浄しながら組み付け。この程度の整備は少しの知識で出来るので

自分で出来る方はぜひチャレンジ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部品はここからでも入手可能です。下をクリックしますと販売サイトへ飛びます。

ビートちゃんのお帰り

9ヶ月ほど前に全塗装したビートちゃん。(ちゃんが似合う車?)

こちらもネット経由で入庫した車です。

今回はバンパーのキズで再入庫。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バンパーの修理と再コーティングしましたが、載せる程のものではないので省略。

全塗装する前に気になった部分が予想通りの状態だったので参考までに報告します。

サイドシルとリアクォーターパネルのつなぎ目なのですが、

その辺りにパテ盛り修理がある事に気づきオーナーに報告。

「このままだとつなぎ目が割れるかも?」

オープンカーでローダウンで車高調。。。この辺りはかなりねじれる部分なので報告したものの、

実際は何もせず(とりあえずシーラー打ち替えのみ実施)作業することに。。。。。

で・・・やっぱり割れるようです。大事な部分を手抜きしては良くない事は確認できました。

割れたままでの納車は気が引けるので、シーラーで割れを埋めてタッチペンしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブログをご覧のビートのオーナーさん。この辺りは大事な部分です!!

 

 

 

ネットからの修理仕事

ブログを始めて5年位経ったのかなぁ・・・。頻繁な更新はしていないものの

内容が増えてきた事が影響しているのでしょうか、ネットを通じた仕事も入るようになってきています。

ただ、私の場合、この20年来、看板すら挙げずに暢気に仕事をこなしてきたので

未だ一般客を受け入れる体制ができていない(今後も無いでしょう)・・・。

まぁ、しなくても仕事が成り立ってるので高望みしないのが自分流。営業も10年以上サボってます。

だから、仕事内容はクソまじめに出来るのでしょうね。

どんな仕事にも言えますが、切羽詰ってやってると自然と手抜きに・・・そして、(修理)技術の低下を招くでしょう。

前置きはこのくらいで、、ネットを通じて簡単な仕事が入ったので紹介します。

ボンネット持込での小さな凹み修理。(丸印のところ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

場所的に引き鈑金になってしまいますが丁寧に鈑金します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パテはポリパテ一回で済みました。パテは出来るだけ少なく。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんと、塗装後の写真を撮り忘れてました。。。。残念。

まぁ、真っ白になっただけなので載せるまでもないかな。