ランボルギーニ エスパーダのオールペイント③

このエントリーをはてなブックマークに追加

引き続きサイドパネルの下地作り。

相変わらず手作業にて面研しています。

どうやら、クラックのある部分は錆があるような傾向です。

窓枠下部はサビてました。穴はなく何とかもちこたえてます。

部分的に防錆塗装します。

続きますが、パテしないと形状が出てこない部分が出てきます。

サイド下部全体はサビで剥がれてきますので剥離します。

後ろの色が浮いてる部分。剥離すると半田で大きな穴埋め。。。

しかも半田は剥がれているので、このような状態になってる模様。

キッチリ溶接して修理したいところ・・・・ですが、ガラスは外さないので

溶接は無謀です。パッチ当て程度なら出来そうなので仕方なくパッチ当てします。

反対側も続きます。

ドア先端部、前パネルと干渉して見栄えが悪い所。

曲がったままパテしてあるようでポロッと落ちてしまいました。

ここは鈑金します。

やはりこちらも下部全体錆びてます。

防錆しながら進めます。

ここで、少しおかしい所発見。。。サビがありました。

こんな所があるので気づかず終わってしまう部分は結構ありそうだなぁ・・・・。

ここは左右とも同じ状態。

ひとまず左右サイドが終わりました。

残るはテールランプ周りとフロントノーズ部分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.