カウンタックのオールペイント/フロントコンビライトの修理②

カウンタックの方は外したフタ物や小物が片付いてきました。

フロントのコンビライトハウジング?(正式な名前は不明です)の続きです。

元は簡単なメッキ処理をしてありましたが、サビ落とし(ブラスト)と塗装にて対応します。

CIMG0851 CIMG0853

せっかく塗装するので内部はメッキ調で裏側は黒にしようと思います。

フロントのトランク内部が黒に揃って見た目もいいかな、、、という思いから。。

塗装しました。この上に半透明のカバーが付くのでほとんど見えなくなるのですが・・・。

CIMG0912

 

 

 

 

 

ビートル(タイプ1)のボディレストア/フロア修復②

ビートルはフロアとボディを分離したので更に分解作業を進めます。

出来る限りの部品は外してしまいました。

CIMG0768

何故だかスペーサが方側が付いてない???ブレーキマスターシリンダー。

CIMG0744

トンネル内部。50年以上経ってる車としては程度が良い方なのかなぁ。。。

ここは作業できない部分なのですが、何かした方がいいかなぁ・・・。

燃料パイプは内部で固定されているので外せません。

CIMG0767

トンネル内にあるチェンジロッド。多少のサビのみ。

CIMG0765

その間にドアの下地が仕上がりました。

CIMG0800 CIMG0764

 

 

カウンタックのオールペイント/各パネル仕上

ボディ本体は整備作業が続いていて、ペイント作業は始まっていません。

外して持って帰ったパネル類は塗装(黒色のみ)を終え、最終磨きに入っています。

この手の車は当然鏡面仕上げになりますので厚めのクリアを塗っています。

CIMG0814

細かなパーツは磨き難いですが・・・キッチリと磨く為、簡単に固定してます。

(木の板で簡易冶具)

CIMG0815

 

ビートル(タイプ1)のボディレストア/フロア修復

右ドアが一段落したので左ドアに取りかかりたい所です。

以前のブログにも何となく書いているのですが、左ドアは何かおかしい。。

全体が前後方向にくの字に曲がってます。

左前のパネル(ドアの前のパネル)に交換暦があるので、その時の物??

直したつもりだったのか?直さなかったのか?不明ですが・・・。

直すにはアウターとインナーを外して別々鈑金しないと無理そう。。。

直るでしょうけど費やす時間が膨大になると思いますので、

オーナーさんに相談してもらいドアを探してみる事になりました。

なので、ボディシェルに作業を移します。

フロアからやろうと思いますので、分離します。

・・・・ネジが重い・・・サビてるけど何とか回ります。

リアのサスペンション部分、ネジが折れたままです。

CIMG0707

分離前に念のためのボディ補強。

前後方向はシッカリとしたメンバーがあるので上下方向を補強した方がいいかな。。

まぁ、何となくです。それ程必要な物でもないかも。。

CIMG0710

そして分離。

CIMG0711

こうなると作業しやすいですね。

CIMG0712

気になった所。

左はデフオイルが侵入。

CIMG0721

それなりに溜まってます。

CIMG0722

ブレーキパイプはどうかなぁ・・・?

CIMG0720

右フロアは交換暦ありますが色が塗ってない所は錆びてます。

CIMG0717

エンジンやサスペンションも降ろして作業にかかりたいと思います。

 

 

 

 

 

ビートル(タイプ1)のボディレストア/右ドア修復②

なかなか手の付かないビートルですが、右ドアの作業の続きです。

ざっと剥離して手直し鈑金が多いなぁと確認したまま止まっていました。

鈑金がほぼ完了した所。

CIMG0642

あまりパテは使わない方向で進めていますのでハンダで細かな修正をします。

CIMG0644

修正し終わった辺りです。写真ではあまり判らないですね。

CIMG0656

一応、透かしで一枚。

CIMG0657

サビ防止の為、ここで一旦防錆塗装しておきます。

(全体的に薄っすらパテは必要そうです)

CIMG0662

内側も作業します。カップワイヤーにて剥離中。

密着が悪いので飛んでいくように剥がれます。

CIMG0670

ドア下側は錆びたままパテが付いてます。

CIMG0671

全体がざっと剥離できました。

CIMG0674

ネジが折れたままの所があるので使えるようにします。

左右ともなのですが、ここに付くガラスレールが付いていません。

あるべきパーツがないのはちょっとショック。。

CIMG0675

裏側もちょっとした鈑金修正をして防錆塗装するのですが、

ウェザーストリップの付く部分はサビ落としが充分でないので、ブラスト作業します。

CIMG0677

サビの上にパテしてあった所もすっきりしました。

CIMG0678

防錆しました。ウェザーストリップの付く部分はスプレーでは塗れないので

ハケ塗りしてます。

CIMG0691

防錆はなるべくキッチリ塗ります。

CIMG0692

ガラスレール部も。

CIMG0693

残りはアウターとインナーの接合部。当然ながらサビはありますので、、、

何も出来ない部分ではありますが、

裏から塗料を流し込んで防錆しようと思います。