ビートル(タイプ1)のボディレストア/塗装編③

ビートルは日に日に進んでいます。

塗装に入ると終わりが近づいてきてると感じますね。

塗装待ちの部品はフェンダーと小部品だけになりました。

そして、ボディ本体の状況です。

ボンネットやドアは磨き仕上げが残ってますが、車の形になってきました。

交換パーツはユーザーさん任せ&合間合間の作業なので完成は遅れそうですが、、、、

 

 

 

初代ナローポルシェのボディレストア④

ナローも少し進みました。

フロアの残りとサイドシルアウター。

左リアのサスペンション付近です。トーションバーの根元が見えます。

切り取った物と製作した物。

ここも同じく張り合わせ溶接。出来る限り簡単に進めていきます。

防錆しておきます。

この辺りのフェンダー裏側。むちゃくちゃな状態。

メンバーの見える部分なので雰囲気だけでも再生しないと車検まずいかなぁ・・・。

上の内部の残骸。実際にはサイドシルアウターと繋がります。

まずはサイドシルアウターから取り付け。

アメリカのパーツが原因なのか?ボディがいけないのか?

イマイチ合いません・・・・・。

色々細工しながら作業。

どうにかなりました。

さらに続きますが今日はここまで。。。。

 

 

 

 

 

ビートル(タイプ1)のボディレストア/塗装編②

合間合間に塗装準備。

チッピングやシーラーの作業が終わり、マスキング中。

まじめに作業してますのでマスキング作業だけでも2日弱。

塗装準備は長かったが、塗装時間は2時間ちょっと。

 

残すはドアやフェンダー類。ボディよりは準備は楽です。

 

 

 

ビートル(タイプ1)のボディレストア/塗装編

長く作業しているビートルが塗装に入りました。

地道に少しずつ塗装していきます。

フロアから

まずはチッピング。

しっかり乾かしたのち塗装しました。

ここまで来ると移動し易いように組付け。

ボディ側も一部だけ塗装してフロアと合体!!

ボディ側ももう少しで塗装に入れそう。。

その前にチッピングやシーラーなどの作業を行います。

 

 

 

初代ナローポルシェのボディレストア③

ナローの方は合間合間に手を付けてますが、、、、

このような作業なので思ったほど進んでません。

サイドシルのインナーが付いたので、ざっと製作したフロアパネルも取り付けました。

突合せではなく重ね溶接です。時間が掛けられないので早い方法で取り付けてます。

外側からは

タイヤハウス側

左フロアはもう少し製作すべきパネルが残ってますが、もう少し。。。

ブレーキペダルを踏むとフロアが抜けそうだった状態から丈夫なフロアになってきました。

 

 

 

 

塗装ブースほぼ完成!

塗装ブースの設置を2人がかりで2週間。少し本業が絡みましたが9割方完成しました。

まだ、細かい調整やダクトが残っていますが、使える状態になりました。

これから、しっかりと稼がないといけません・・・・。もういい歳なのに・・・。

 

 

 

塗装ブースの設置準備

現在の工場に移転して1年が過ぎました。

ようやくではありますが、、、、、塗装ブースを設置中です。

本業はまったくせずに設置を優先してます。(自分で組んでます)

受付は大丈夫ですが、2週間くらいは作業出来ないような気がします。

床上げタイプのブースで、現在は、床がもう少しで終わりそうなところです。

賃貸工場なのでピットを改造しなくても設置できるのが魅力!

ヨーロッパでは主流になってるようです。

完成すると塗装用ブース、パテ&ブラスト用ブース、フレーム修正機など設備が充実。。。

 

 

 

初代ナローポルシェのボディレストア②

ナローも少しずつ進んでます。

不要になった元のサイドシルアウターです。

3回重ね合せで錆修理してる模様・・・。安く仕上げるとこうなるんでしょうね。

錆の上から重ねてあります。

今回も安く仕上げないと予算オーバーしますが・・・・これは避けたいですね。

ピラーの付け根も使えません・・・。エンジン熱が通るダクトが綺麗に残ってるのは奇跡かな?

まずは、ピラー付け根を復活させて防錆。

ダクトも塗れる部分は一緒に塗りました。塗れない所は防錆油で。

乾く合間にフロアの足りない部分を製作。

そして、持込部品のサイドシルインナーを取付&防錆

これで、製作したフロアを貼れる状態になりました。

製作したフロアパネルを付けてもまだ足りない部分がありますので

取付後に現物合わせにて、更に製作&取付という段取りです。

 

 

 

アルピーヌA110のボディレストア④

アルピーヌはドアの修復です。

同じくカップワイヤーで剥離後、面を整えてFRPを貼ります。

右ドアは下部のアウターとインナーが剥がれていましたので先ずは接着。

ただ、乾きまくったFRPを接着した所で不安まみれ・・・・。接着出来ているか微妙なので

裏側にFRPで繋いでおきました。

写真は裏表共にFRP1枚貼って面を整えたところ。

欠けていたり、形が変わって中央部が低くなってしまってます。

低い部分にもう一度1枚貼りました。だいたい面が出来ました。

左も進んでます。やってる事は同じ・・・・・。結構辛い・・・。

裏全面に張って日向ぼっこ中。

 

 

 

 

 

初代ナローポルシェのボディレストア

アルピーヌと同時進行する事になったナロー。

かなりの錆が見えます。

ナローの中でも初代になると思われます。(多分・・旧車の歴史は詳しくありません)

予算に限りがありますので、必要に応じて手を付けていきます。

すべてに手を加えると間違いなく予算オーバーしますので、

場所によっては手を付けない選択も考えながら進めようと思います。

一番厄介で、ココが復旧出来てないと車検も難しいと思われるフロアとサイドシル。

ペダル部分も落ちそう・・・・・。

サイドシル側から

助手席側はここまで酷くないのであまり手を入れない方向で進めます。

まずは形が分かる内にフロアを出来る限り簡単に製作。

これで、7割くらいかなぁ・・・・。なるべく使えそうな部分は使わないと終わりません。

フロアがここまで出来たのでサイドシルに移ります。

フェンダーは邪魔になってきますので外します。

ただ、以前の適当な錆修理で鉄板が色々な場所に溶接されてます。

ネジで留めてある部分も溶接されてるので・・・・・外すにも一苦労。

サイドシルも鉄板の重ね合わせで適当修理し見事なまでに錆びてます。

溶接で固定されたフェンダーも。

こんなパーツを持込されてますので、少し楽かなぁ・・・・。

足らない部分が多いですが・・・・。

順序としまして、上のパネルを取り付けて、製作したフロアを合せながら取り付け。

足らない部分は出来る限り簡単に製作取付。。。。。。ココだけでも先が長い・・・。