WORKブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

バンプラの全塗装

内装がとっても綺麗なバンプラ。

こちらも外板のみ塗装します。

チラホラと錆浮きが見える程度ですが、サビ処理&防錆がメインになりそうです。

元々表面錆が多かったのか?塗膜剥離するとかなり大掛かりになりそう・・・・

今回は剥離しない方向です。

ケータハムスーパーセブンのボディ&シャーシレストア③

塗装に入りました。

艶消し&ライン入りで仕上げますが、ライン入りの為、艶消し塗装にテープを貼ると

テープ跡がついてしまうので、一旦艶有りで塗装し、最後に艶消しクリアを塗るという

手間まみれの塗装になります。

そして、慎重に組付けしています。

車検も取得しどうにか完成しました。

ローバーミニ オールペイントマークⅠ仕様

ケータハムと同時進行中のミニ。

塗装は外装のみで仕上げ、前後はマークⅠ仕様へ。

全体の程度はかなり良いのですが、フロントのフレームが少しずれてます。

そのため、ホイールベースが左右差6㎜。。。。おまけにフェンダーが膨れてる。

修正します。

お馴染みのマーク1テール。

塗装が終わりましたので、組付け中。

完成後、10インチホイールに!

ケータハムスーパーセブンのボディ&シャーシレストア②

ケータハムの進捗。

細かなパーツもきれいにしてます。

ボディも下地がかなり進みました。

ようやく足付けに入れそうな状況。

塗装が艶消しライン入りに決まったので、検討の末、艶ありで仕上げた後、艶消しクリアで仕上げる事に。。。。ちょっと手間すぎますが。。。。。

ケータハムスーパーセブンのボディ&シャーシレストア

ケータハムスーパーセブンのボディ&シャーシのレストアは請けました。

ボディは艶消しグレーにモディファイ!

エンジン以外はバラバラに分解します。

サスペンション類も

パーツ類はブラスト&防錆&塗装です。

メッキ類も部分はく離します。メッキの下は結構サビが発生しています。

ガラスフレームも。

こんな感じに変わってきます。

FRPパーツはFRPを貼って成型後、パテ修正

割れが多かったリアフェンダーは全面修理。
 
プラサフで下地仕上げ。

一つ一つ地道に。

ボディはアルミ部の穴埋めから。

リアサスホーシングも錆びてますのではく離してます。

まだまだ、アーム類や細かなパーツ類がたくさん。。。。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください