カレラは塗装に入ってます。
ここまでの作業を一気に載せます。
ボディシェル側も外板はすべて剥離&防錆&プラサフしています。
ボディシェルの塗装は2回に分けて!
蓋物を塗装。
残すは小物パーツの塗装。
組付けも徐々に。
カレラは塗装に入ってます。
ここまでの作業を一気に載せます。
ボディシェル側も外板はすべて剥離&防錆&プラサフしています。
ボディシェルの塗装は2回に分けて!
蓋物を塗装。
残すは小物パーツの塗装。
組付けも徐々に。
塗装に入りました。
2回に分けて塗装します。
2回分けの意味は単純に仕上がり重視の為です。
その後は磨いて組付け。
バンパーやグリルは再メッキを依頼しましたので眩しいです。
恐らくパテやせによる歪と思われます。パテは使わない方が無難だなぁと思わせる車両です。
黒色はカラーサフです。同色塗装のため黒サフを塗っています。
ボンネットも同じです。
一部ブリスター跡があったのでそこだけ剥離しました。
関心してしまう程のパテ厚です。1㎝くらい?
同じ作業が続きます。
こちらも同時進行中です。
パッと見は綺麗です。が、表面は剥離して仕上げていきます。
ついでにサンルーフが動かないので直します。
ざっと分解し、蓋物から剥離していきます。
防錆塗料はサビランジャーです。メッキへの密着が良好な錆止め剤です。
ちなみに錆はありませんので防錆用として塗ります。
純正の亜鉛メッキは出来るだけ残したいと思い、このような仕上がりです。
サビランジャーは半透明。
そして、通常のプラサフ(2液のカラーサフ)を塗ります。
こんな感じで進めます。
バンパーはPPプラスチックなので薬剤を使った剥離はできません。
ただ、塗膜がすごく厚いので(シルバーだけでも6層)4層程度は研磨剥離しようと思います。
サンルーフはギアケースの破損でした。仮修理して動かしました。
部品は本国オーダーになりました。
内装がとっても綺麗なバンプラ。
こちらも外板のみ塗装します。
チラホラと錆浮きが見える程度ですが、サビ処理&防錆がメインになりそうです。
元々表面錆が多かったのか?塗膜剥離するとかなり大掛かりになりそう・・・・
今回は剥離しない方向です。
塗装に入りました。
艶消し&ライン入りで仕上げますが、ライン入りの為、艶消し塗装にテープを貼ると
テープ跡がついてしまうので、一旦艶有りで塗装し、最後に艶消しクリアを塗るという
手間まみれの塗装になります。
そして、慎重に組付けしています。
車検も取得しどうにか完成しました。
ケータハムと同時進行中のミニ。
塗装は外装のみで仕上げ、前後はマークⅠ仕様へ。
全体の程度はかなり良いのですが、フロントのフレームが少しずれてます。
そのため、ホイールベースが左右差6㎜。。。。おまけにフェンダーが膨れてる。
修正します。
お馴染みのマーク1テール。
塗装が終わりましたので、組付け中。
完成後、10インチホイールに!
ケータハムの進捗。
細かなパーツもきれいにしてます。
ボディも下地がかなり進みました。
ようやく足付けに入れそうな状況。
塗装が艶消しライン入りに決まったので、検討の末、艶ありで仕上げた後、艶消しクリアで仕上げる事に。。。。ちょっと手間すぎますが。。。。。
ケータハムスーパーセブンのボディ&シャーシのレストアは請けました。
ボディは艶消しグレーにモディファイ!
エンジン以外はバラバラに分解します。
サスペンション類も
パーツ類はブラスト&防錆&塗装です。
メッキ類も部分はく離します。メッキの下は結構サビが発生しています。
ガラスフレームも。
こんな感じに変わってきます。
FRPパーツはFRPを貼って成型後、パテ修正
一つ一つ地道に。
ボディはアルミ部の穴埋めから。
リアサスホーシングも錆びてますのではく離してます。
まだまだ、アーム類や細かなパーツ類がたくさん。。。。
ビートルの錆修理です。今回はフロアメイン。
雨漏れで水が溜まってた?ような状態です。
フロア全体が錆びてます。
アスファルトシートが前面に貼ってありますので、剥がしてチッピングコートで仕上げます。
万が一水漏れしてもチッピングコートなら幾らか安心です。
アスファルトシートは防音には良いですが、張り合わせ部には隙間がありますので、
そこに水が停滞してしまいます。
アスファルトシートを剥がすとこんな感じ(錆の酷い左側)
鉄板が無い所も。。。
鉄板の無い部分から始めます。
石膏で型取り中。
削って修正し、何となくの形にしました。
型を元に鉄板で製作。
他にもいくつか製作して取り付けていきます。
鉄板が残ってる部分は2種ケレン程度に電動工具にて。
2種ケレンと簡単に言えますが、ものすごく手間がかかります。
この後、錆止め剤を塗布し仕上げていきます。
大きな穴があった部分。
この後、防錆しました。
塗装は密着プライマー~チッピング~部分的にブラック(元がカチオン色だったので)
錆で大穴だった部分。パテは使用しませんでした。